ダーツの一言二言を書き出してから3年以上も経っちゃいました。
こんなに続くとは思わなかったのでログなんて取ってないです。
とりあえず'05/3から残していきます。 あとググキャッシュとかに
残っていたらサルベージ&再公開していきます。
'07/10/9
週末BeeRUSHに行って来た。真剣にダーツを
投げるような所ではないねw みんなでワイワイ
色んなことをして騒ぐ場所と把握した。
で、ダーツは2ヶ月ぶりに投げたw
身体は覚えているようで、普通に投げれること
に少し感動。
'07/5/18
6/1に「Hawk ACUTE」と「Falcon ACUTE」が発売れさるようで。
Hawk使いにとっては気になる存在ですが、普通のHawkですら
使いこなしていないので買いませんです、あと高いしw
同じ16000円なら焼酎1升瓶×10本の方に魅力を感じます。
ACUTEが気になる方、DMCダーツギャラリーにて5/20から試投できるようです。
'07/5/3
JAMI?名前を忘れそうです、ホームバーから参戦していた
梅田のリーグ、どうなっているのでしょか。次するのか、
しないのか、話しが全然入ってきません。そういう訳で
以前からお誘いがあった地元の店対抗戦に参加する事に
なりました、毎週水曜日、えぇJAMIと同じ開催曜日です。
'07/4/27
飛蚊症の酷いやつ
非常にウザイ、流動的なので場合によっては
視界のど真ん中に蚊が停滞します
この時はピントが合っていない状態に近いんで
ダーツは明後日の方向に飛んでいきますorz
で最近ピントが合っていない状態が長く
続くなってしまったようで...
そろそろ引き際?なんて考えてしまう今日この頃
'07/3/6 HAWK
へ?JohnLowe?何それ。
'07/2/5
最近ハウスダーツを投げてる方が調子良かったりするので
思い切って軽いダーツへ乗り換えてみました。
UNICORNのBULLET JohnLoweモデル 16g
(左がそれ。右は2年間お世話になったHAWK20g)
「HAWK20gより軽い、太い、長い、ブラスは指が臭くなるのでNG」が
条件だったのですが、自分でチョイスしてて何ですがまさかJohnLoweに
行き着くとは思いもしなかったです。そうそう、同じBulletのPhil仕様20g
は笑えるぐらい太くて長いですw。安いので(MJSportで2000円)ネタにでも。
'06/12/27
度々「あんまり更新してへんなぁ」とご意見を頂くことが
あるのですが、えー、当サイトはブログでは御座いませんので。
特に欲しいものは無かったのですが暇だったので先ほど
FED心斎橋→MJ→COWBOYとショップをハシゴしてまいりました。
MJは今日まで、FEDとCOWBOYは30日までの営業となってます。
年始は聞いてこなかったです。MJは当初29日まで営業だった
のですが棚卸のため急遽本日までとなりました。年末年始、
バー、ショップに行く前には必ずTELした方が良いですよー。
'06/12/22
待ちに待った独身生活の時期がもうすぐやってきます♪
今ゲームにちょっとハマってるので以下のスケジュールになる予定。
12:00 起床
13:00 第1〜4ビルのどこかでご飯
13:30 第1〜4ビルのゲーセンをハシゴ
16:00 第4ビルのMATTOでダーツ
24:00 帰宅、風呂
24:30 イエゲー
27:00 就寝
いっそのこと駅前ビルに住めよ、みたいな内容ですねぇ。
「出勤」という文字がないのは気にしないことにします。
27日から実行する予定です。お暇な方は駅前ビルまでドゾー。
'06/11/28
ホームに設置しているハードボードApexWire、使い込み過ぎでトリプルリングがボロボロに。バウンスアウトが頻発するため
Eclipseに交換したのですがこいつがあまりにも短命。表面ボコボコ、ブレードぐらぐらですぐに使い物にならない状態に。
で先日ApexWireのトリプリリングをピアノ線に換装してしばらく使ってましたが(買い換えろよw)
ピアノ線の強度が期待していたほど無く、また細すぎたためがボードにめり込んでいきイマイチ。
で昨日kerryとの共同制作で(買い換えろよw)新たなボードが完成。
遠くからだと普通のApexWireですがトリプルリングはEclipseのブレードを気合いで埋め込んでます。ついでにナンバーも白色で見やすいということでEclipseの物をセット。
ApexWire+Eclipseのニコイチ、kerryと私はこのボードをこう名付けた。
「ハイブリッドボード」
'06/11/10 ダーツゲーム
今日丸一日ゲームしてた...以下リンクです
3DART 501 こんな事できますw。DBフィニッシュできませんw。(難易度:易)
カナディアンクラブ 右下のGAMEを選択しる。見た目かなりチープです。(難易度:易)
SKY BLUE 普通。2セット目ちょっと難しくなります。(難易度:易→中)
カルーア バウンスアウト多発、ちょいムカつく(難易度:中)
YEBISU BAR マウスアクションでスローするタイプ(難易度:中)
shockwave.com これもマウスアクションでスローするタイプ(難易度:中)
メーカーのオマケFlashが多いですな。
'06/10/31 ハイオン
DB→20T→床
チキンハートな俺orz
'06/10/30
オイラが参戦しているJEMIリーグ、ここの更新が追いつかないまま今期は終了しましたw。うpするネタはあったのですが大人の事情により見送りました。来期はあるんでしょうか。
'06/9/29 JEMIリーグ 第2戦
先日、
/*
メンバーば揃っているみたいなので投げずに観戦だけにします...次の日東京出張だし。
*/
と書きましたが、様子を見に行くと3人欠席+1人遅刻でまだ3人しか集まっていない状態、というわけで今回も参戦したわけですが、結果は散々。メンバーの面子は問題無かったのですが調子がイマイチ。1,2人がイマイチなら何とかなりますが、全員イマイチだとお話になりませんw。終わってから気付いたのですがMATTOチームのホーム戦、前期を含めても1勝しかしてないような...
あと、相手チームの方とのやり取りで「キャプテン会議で決めましたので...」なんて言葉を聞き、ぉぃぉぃそんなの聞いてないよ〜、うちのキャプテンはちゃんと出席してんのか? ぉぃ待て、うちのキャプテン誰やねん!みたいな低次元な問題が発覚したりと... 次はアウェイで対Joker(Jack)です。今期全敗の予感...
'06/9/26 第1期 JEMIリーグ
前期は交流戦だったので今回が第1期となります、JEMIリーグが先週から始まりました。
管理人が所属している?MATTOチームですが、心配していた通りメンバー集めに苦しんでいます。
その絡みでトラブルも発生しているし...まぁアレですわ、アレ。 良くなることを期待してます。
えー、先週の1戦目ですがMATTOホームでvs金魚チームでした。結果はMATTOチームの負け、細かい内容は割愛。
ネタになるような内容は、金魚チームの♀プレーヤが01の24残りを D12狙い⇒T8のキャッチでフィニッシュw。
(構え方と投げた直後の「あっ」からキャッチと分析しましたがT8狙いでしたら失礼。)
次回2戦目は えーっと もう明日ですね。たしかvsBULL HOLIC COLOURチームだったとおもいます。
メンバーば揃っているみたいなので投げずに観戦だけにします...次の日東京出張だし。
'06/8/8 チップ
使い続けてきたチップがフェニックスとの相性が悪いため最近種類を変えました。
大したことではないように思えますが、unicornエコノミーパック(蛍光イエローロング)のみを
2年以上使い続けてきたオイラにはビッグニュースだったりするわけで、MJの500円詰め放題ともお別れです。
(いつも150本ぐらいビニール袋に詰め込んでいたので単価は3.33円/本)
で今回チョイスされたNewチップは「最強チップ MegaPoint ロング」。カタチ同じやんwww。
uniより少し細く、硬くてコシがある。ロングという点を除けば日本人のようです、ぐふ。
ランニングコストは、単価は倍以上しますが耐久性は比較にならないくらい良くなったため、uniより安くなりました。
フェニックスへの刺さりは格段に良くなり、刺さらない⇒イライラ が解消されたのが何より。
2年以上同じもの ⇒ QUIVERシャフト、RUTHLESSのミニフライト、レーティング orz
'06/6/21
思ってたより硬くない
伊右衛門に付いてたオマケの風鈴を宅練部屋にぶら下げた。
お約束?風鈴めがけてダーツをガシガシ投げた、しかもチップ無しで。
翌日バーでコンバージョンを付けようとしたらネジが硬くて回らない。
よく見てみるとバレルが変形してバレルのネジ山が潰れていたorz...
'06/6/1
JEMIリーグ最終戦
早いものでもう最終戦です。全6戦中4戦参加、スポット参戦のつもりが全然スポットじゃないです。
今回の相手は地球の滴でアウェイ戦となります。
一度対戦した相手であるのと、MATTOチームがブッチギリの最下位であるため特別緊張はしていません、リラックスして投げれそうです。MVP狙いのスタッフABちゃんは違うようですが。。。
今回は最小人数で乗り込むので ガロン、ダブルス501、ダブルスメドレー、シングル501 とダーツ三昧です。
新地を縦断
ロケーションがアバンザの裏の方になるのでMATTOからの移動だと新地を縦断するカタチになります。新地の端に位置するので 客引きウゼーってな方は四ツ橋筋側からのアクセスをお勧めします。
目的のテナントビルに到着。キャバクラの客引きの目前でエレベータ待ちをさせられる新地の某店に比べたらものすごく入りやすいですw。
お久しぶり
お店に入ると見たことのある方が。某オフ会で何度かご一緒したhalf_itさんでした。
1年ぐらいぶりの再会、焼酎をオーダーしアップそっちのけで話し込みます。なんと今回参戦するとのことで対戦できるか楽しみです。
他のメンバーの方々とも1戦目以来なんでご無沙汰、な感じ。
そうそう1戦目でも思いましたがこのチームには何か親しみを感じます、不思議。今回は楽しめそうです。
MATTOチーム強ぇぇ
始まりました。今回は「地球の滴」の店長も参加です。
ガロン: MATTOチーム TON大量生産で勝ち。
D1(501):MATTOチーム(ABちゃん&オイラ) ガロンで感じました「今日は普通」w。
飛ばなくもいいんです、普通で安定してりゃぁ。
MVP最有力のABちゃん...無問題です。これもTON大量生産で勝ち。
D2(SC): MATTOチーム(keikoちゃん&myuxさん)
myuxさん、4戦目から連続で出場して頂いております。
今回はクリティカルが無かったですね、残念。
MVPをスタッツで選考するなら間違いなく上位であろうkeikoちゃん、
今回もやりってくれました180スタート!場を沸かせます。
結果ですが...ありゃ?どっちだっけ。たぶん勝った。(;´Д`)
D3(メドレ):MATTOチーム(オイラ&180レディ)
180レディのkeikoちゃんとペアなので始まる前から勝った気分でいます。
始まるや180レディの調子がイマイチのご様子。
結局調子に乗れないままストレート負け。
D4(メドレ):MATTOチーム(O野さん&ABちゃん)
遅れて登場した不調のO野さん、不調と言いながらでも馬やら
BEDを出す人なんですが今回はホントに不調のようで。
競ってはいたものの惜しくも負け。
S1(501):MATTOチーム(普通なオイラ)
TONが出ません。辛うじてBullが1本入るだけ...
相手はBull1〜2本ペースで入れていくので離されますが
中盤相手のミスで逆転に成功、動揺している隙にフィニッシュ。
ちょっとヤバかったです。
S2(SC): MATTOチーム(keikoちゃん)
調子が下がってきたのでしょうか、かなり苦戦のご様子。
最終ラウンドまで縺れ込みましたが何とか勝ち。
S3(メドレ):MATTOチーム(O野さん)
以前、対戦相手をコテンパンにしたらしく、そのせいか始まる前から
相手ビビってますw。しかしまだ調子が上がらないようでストレート負け。
S4(701メドレ):MATTOチーム(ABちゃん)
相手は店長です。1reg目701、競りましたが惜しくも負け。2reg目SC、
中盤までは競ってましたが後半ABちゃんの集中力が絶頂を迎えたようで
勝ち。3reg目701、高い集中力を維持したABちゃんがTON、HATを量産し勝ち。
結果20:10でMATTOチームは勝利で今期を終えることができました。
位置付けがリーグから交流戦になってしまった今期ですが、さて来期はあるのでしょうか、あったとしても人はあつまるのでしょか...
色々と課題は残されていますが、もし来期があればまたスポットで出たいですw。
5/24 出張
大阪から5時間かけて行ってきました茨城県ひたちなか市。朝一の会議に出席するため前日入り、時間に余裕があるので
PHOENIXのサイトで見つけたLocoMotionというBAR(PUB?)に行ってきました。
出張の楽しみってこれぐらいしかありません。
お店の雰囲気等は↑のリンク先やぐるなびを参照して下さい。(クーポン有り)
ダーツ環境としては特筆することは無いのですが(ぉぃ、スタッフや他のお客さんとのコミュニケーションがすごく楽しく毎日通いたい位です。
お近くに来た際は是非。
'06/5/12
JEMIリーグ第3戦
第1戦だけのスポット参戦のつもりが第2戦も参加。
アウェイだし、不調だし、財布の中身もヤバくなってきたから今回はマジで出ないよ、ってO店長に告げてたのにも関わらず、
当日の朝、ホームのTシャツを着込んで出勤(ヤル気マンマン)。 夕方TELで状況確認、「最低人数の4人に満たないかも」って ガロン+ダブルス×2+シングルの4セット!? ダーツ三昧キタコレ! 参戦決定です、ハイ。
俺っていらねぇじゃねーの?
今回のお相手はチームJoker。ホームを持たないチーム(O店長談)との事なんですが梅田Jackを使わせてもらっている時点でJackがホームだと思うんですが...
ぇーオイラは開始15分ぐらい前に現地入り、MATTOチームは既に集まってます。何だかんだいってオイラ含めて6人もいるじゃん、
ということでオイラはダブルスメドレーとシングル501の2つを担当、予定より減っちゃいました。(´・ω・`)
減ってよかったorz
結果から書くとMATTOチームの惨敗に終わりました。 個人では勝ち頭はkeikoちゃん、
「あっ違う」とか言いながら投げてましたがココぞ!という場面ではキッチリ入れてました。最近の彼女は強いです、ぇぇ。
反対に負け頭はオイラ。第2戦と同じぐらい酷い内容でした。イッパイ言い訳したいけどこれが本当の実力と認識して精進しないダメですね。イッパイ宅錬やっときます。
次、大丈夫?
今回はなんとかなりましたがアウェイ戦は集まりが悪いです。次回もアウェイで相手はIMPACTさん、
場所は塚口です、大阪じゃないです、兵庫県ですorz
'06/5/6 (ブログっぽく)
JEMIリーグ第2戦
第1戦のみのゲスト参戦のつもりでしたが今週も出ちゃいました。
ガロンとダブルスメドレー、シングルSCの担当です。前日と直前の宅練ではSCスタッツ4〜5をキープしてたので、
今回は肩を冷やさなければかなりイケそうです。
絶不調の前兆
今回のお相手はIMPACTさんです。
(そうそう前回は地球の滴さん。
正直言うとリーグ始まるまで両店舗とも名前すら知りませんでした。)
まずはガロン、MATTOチーム先攻のまま逃げ切り難なく勝ち。オイラ自体はBullの精度はまぁまぁ、
ただ120残りでまわってきたとき、S20狙いで左に外してしまいました。
失投した感じは無かったので自分でも???でした。
AAですか?
D2(ダブルスSC)のMATTOチームは
keikoちゃん、
遅れて登場した
Kerryペアです。
開始前のアップでは不調を訴えていたkeikoちゃん、遅刻のためアップ無しのKerry殿でしたが
ゲームが始まるやMATTOチーム「ガーンガーン」とアワードを出しまくり、
keikoちゃんスタッツ6.2、Kerry殿4.5で圧勝!ホント凄かったです。
何が起きるかわからない、それが試合。
D3(ダブルスメドレー)はオイラ、Kerryペアの番です。まずは501。オイラはBullをラウンド1本ペース、
Kerry殿はさっきの勢いはどこに行っちゃったの?ってぐらい出遅れてますw。
何度か勝つチャンスがあったにもかかわらず、オイラが17残りをD17に突っ込んだのを最後に
相手にあがられ1レグ糸冬ー了。 この辺りで自分は完全にノーコンモードに突入。。。
2レグ目のSC、マジ入らない。Kerry殿も入らないがオイラはもっと入らない。
終わってみればオイラのスタッツ0.7、ぇ?0.7ぁぁっ?!
試合で0点台はMATTOのO店長とペアを組んで出たHTで、緊張し過ぎで全くお話にならなかった時以来、実に2年ぶりです。
しかも今回は前より重症、不調の原因が全くわからないときたもんだorz まだシングルが残っているのに。。。
マッチポイント
S2(シングルSC)、前日の好調は何処へやら、ぇぇオイラの番です、しかもマッチポイントがかかってますorz
そういえば第1戦のS4の時もマッチポイントがかかってたなぁ...でその時は負けちゃったんですけどねorz
今回の対戦相手の女性は前のゲームでSCスタッツ4を出してます。あーホントヤバイです。
ミドルのBullもノーコン、簡単に先攻を取られます。
相手、T20を入れてきっちり加点してきます。こちらのT19狙いは予想通り入いらず。
相手、19を閉めにかかりますが16を閉めちゃい、笑ってキャッチを宣言してらっしゃいます。
ありゃ?実はそんなにお上手ではないのでしょうか?
中盤以降相手20プッシュ、オイラ15プッシュの繰り返しとなります。
幾度かT15でプッシュしますが S15狙いのキャッチだったりw、
途中20閉めを試みますが1や5、酷ければ12やアウトボードするなどノーコン状態はとうとう確変に突入したようです。
後半、相手のライフラインを断ち切るのは諦め、勝ちが確定するまでS15の地味なプッシュです。
途中相手T20+D20で追いつかれそうになりますがなんとか逃げ切りに成功。勝ちが確定した20ラウンド、
20と16を狙ってみると狙い通りにダーツが飛んで行きます。終了したのね>確変。
気負い過ぎがマズかったのでしょうか...そういえばD3の直前までT20 T20 T19の9カウントばかりイメージしてたしw。
ダーツしかないのかよ(三村風に)
最終的に今回の第2戦は17対10で我がMATTOチームが勝ちました。試合後、Kerry殿とオイラでIMPACT御一行様をJackへご案内。
約10名近くを引き連れてJackへなだれ込みますが、あいにくの満席。近所のBeeとeXにTELしてみますがどこも満員状態。
金魚にもTELしようとケータイのメモリを探しますが...あった「SpeakEasy」wwwww。かけてみると『現在この電話は(略)』、
予想通りでしたw。近いので直接行ってみましたがこちらも満席。折角のGW、おまいらダーツしかやることないのかよw。
万策尽きたため今回はこれにて解散、IMPACT御一行様お疲れ様でした。
アルコール分解剤買っとけよ
中途半端な時間になってしまったのでKerry殿ともお別れ、オイラは1人でMATTOへ。
戻ってみるとある人物が飲み過ぎでダウンしてます。そういうことは前もって想定できたはずなのに。
酔っ払いを横目に生ビールとギネスを頂き本日は終了。いつもよりちょっと長く感じた1日でした。
'06/5/1
「MATTO BIANCO」にもPhoenixがやってきましたyp、4台もw。
16,17時ごろなら比較的空いているので未だな方は是非。
※5月中までOffLineです
'06/4/28
26日リーグに出てきましたyp。 前半のD2と
最後のS4を担当したのですが、両方負けちゃい
ました。 言い訳するとコレのせいなんですが、
肩が温もっていれば発症しないので、待ち時間に
肩を冷やしてしまった私が悪いですね、反省。
'06/4/24
26日、たしかJEMI?(Joker、地球の滴、Matto、Impactの頭文字?)
そんな名前の新リーグに出ますぉ。とりあえず1戦だけのスポット参戦です。
'06/3/13
ちょっと前に右肩甲骨付近の筋と筋肉を傷めてから
フォロースルーがどうしても体の内側に行ってしまい、ダーツは
狙いよりも左に反れていきます。なのでメドレーをすると
01はブルが全然入らず、クリケはキャッチ出まくりおrz。
'06/3/10 移転
早速MJSportに行ってきました。
セール中でかなり安くなっております。
'06/2/17
自粛するって言った割りには平日皆勤賞だったりします。
で毎晩残業だと偽ってダーツしてることはワイフには内緒です。
仕事そっちのけでダーツしているので進捗が遅れていることは
会社には内緒です。これを仕事中に更新しているのも内緒です。
氏ね >俺。
'06/2/13 情報求む
以下のハンドバックを探しています。
特徴: 「MSDN」のラベルがついたハンドバック(元はCDキャリーケース)
黒色、生地はナイロン繊維を編み込んだヤツ
(ユニクロのカバンでよく使われる生地)
中身: DMCファルコン2セット、ODAワッペン、+α
場所: JR大阪駅構内またはその周辺
日時: 2/11(土)夜?たぶん。
|
拾得された方、何らかの情報をお持ちの方は拙者または
持ち主まで連絡して下さいますよう宜しくお願い致します。
'06/1/30
妻子との生活が再開したのでダーツバー通いはまた暫く自粛モードです。
度々質問されるのですが、喧嘩で別居生活したんじゃないですよw。 .
正月休みや盆休みに妻の実家に遊びに行った際、妻子を置いて私だけ
大阪に戻ってきます。家事育児はジーババに任せられるので妻も帰省を
楽しみにしてます。なので長いときは3ヶ月ぐらい別居生活しますw。 .
でその間はやりたい放題となるわけで。次回別居はGW。早く来いGW。
'06/1/11
更新サボってますが ぇぇ生きてますよ、ネタが無いだけです。
年末から作業場所が自社に戻ったのをキッカケにMATTO通いも復活、
久々に行くと色々変わっていて面白いですねぇ 特に人間関係が。
変わらないのは店長とのトークでコレの話題が必ず出ること。で何故か盛り上がる...
'05/11/10
某バーよりタダで貰ったスローライン。しかし賃貸マンションのフローリングに直接
貼り付けるわけにはいかない&多忙のため放置されること数ヶ月。
ぇー、うpしました、ドゾー。
'05/11/2
とある方面より更新の催促があったので
更新しました。リンク先など修正してます。
そうそう先日ドンキで超音波洗浄器(\980)を購入。
値段が値段なんで期待はしてなかったのですが、
とりあえずバレルを洗浄.....予想通りの結果。
後日、洗浄器はマットビアンコに贈呈されますた。
'05/9/14
この1ヶ月、子育てに追われ深夜にちょっとだけポイポイするのがやっと。
で今晩は長男のためにプラレールの改造を... 意外に面白いw。
'05/8/7
ぃゃぁ昨晩は凄かった。よく行く市内某店で起きた事なんですが
....ダメだ、漏れには書けない(ププ。 知りたい方は漏れに直接
....ダメだ、漏れからは言えない(ププププ。 ホント乙かれ >店長。
ぇー話しは変わりますが、リファラー見てたら上記某店の常連さんの
HNが付いたURLをハッケソ。 勝手にリンクします したyp。 .
プロフィールの画像は何年前のご自身のシルエットでしょうか?>体格がフィルテーラーなKerryさん
'05/8/3
>F-1さん .
えぇ、彼女が目的ですた orz
'05/6/23
先日F-1氏よりI店長再々就職の話を聞きました。
ロケ地が天王寺と微妙な位置だったのと あと大人の事情ってやつでしょうか。まぁガンガッテ下さい。
えー話しは変わります。現在メインダーツのHawk20g、
「以前使っていたデバステ18gより長く重たく似たようなデザインの物が欲しかった」
という理由で購入したのですが、デバステ20gの方がHawk20gより長いということを最近2chで知り驚愕しました。
(「Hawkいっとけ」って間違ったレス付けてるの、ぇぇオイラですw)
灯台下暗しっていうんでしょうか、デバステ20g、全然ノーチェックでしたw。
Hawkの刻みがデバステ並みになったらデバステ20gに乗り換えようかなぁと最近考えてます。
'05/6/14
今日MJへ行きました。ぇぇ今回は前回予告していたMATRIXネタをいきます。本日予定通りMATRIXが設置されました。
そんなに告知してなかったのでしょうか。オイラが大阪で投げた1人目の客になってしまったようです。
出たばかりなんでバグもありましたが、とりあえずレポ逝きます。
「初期のD-1」
ソフトウェア
モッサリ感とか余計な物が無いところとかが初期のD-1を思い出させます。画面の雰囲気はダーツライブに近いです。
アワードはメカ白馬以外はアッサリし過ぎ、エリート以下です。ブラックと180はもっと凝ってほしいです。上海は五月蝿過ぎっていうかバグった!?と思わすような電子音が響きわたります。奥にいたT氏が驚いたて飛び出して来るぐらいです。
ゲーム種ですがプラクティス、01、クリケット系は一言で言えばエリートです。それ以上の説明は割愛します。ちょっと変わったゲームにミッションインポッシブルってのがありました。
ラウンド毎に指定されたアワードを出せというゲームなんですが、最初はLowTon、ハット、HighTon、で上海、ベッド、馬、180、ブラックと無理難題を押し付けてきます。
ミッションを成功したら1点加算されますが、調子良くても漏れは3〜4点が限界ですね。8点はハッキリいって無理。あ、だからミッションインポッシブルか、納得。
あとはミステリー501という点数非表示の501がありましたが、これは落ち着いて引き算してりゃいいわけでして...ちょっとヒネリ不足かな。
全体としてゲーム種は小数アッサリしてます。
効果音はまぁまぁです。S-Bullは微妙ですがD-Bullとクリケットの5〜9カウントは低音が効いていてGoodです。
あと余談ですがOSはLinaxでした。ハングしたとき確認できましたw。
筐体
セグメント、スパイダーなどはエリートの物を流用できるようですが、今回はMATRIXオリジナル?なセグメントでした。落ち着いた色でいい感じです。
チップの刺さり具合はパクッと咥えるこむ感じ、新品セグメントだからでしょうか。この感じが常に維持できるなら文句なしです。
アトミック、ユニコーンエコノミはバッチリです。刺さった時の衝撃音は多機種より静かに感じました。(ガタが少なかっただけかなぁ)
筐体側面部にスピーカーとボリュームコントローラがあります。ゲーム中スピーカーから高周波なノイズが出てたのが気になりました。(Beeなど大音量なハコなら聴こえないレベル)
筐体裏面までは確認できませんでしたが側面にはLANの端子は見つかりませんでした。OFFLINEと言い切られていましたが現段階ではホントにOFFLINEのみのようです。
初期D-1にはLAN端子付いてたんですけどねぇ。 ディスプレーは角度を変えられるようです。 電源スイッチは筐体向かって左側面下部にあります、って普通の人は触らんか。
総合評価
辛口でいきます。現スペックでは「MATRIXあるからあの店に行こうぜ」にはならないです。「行った店にMATRIXがたまたまあった。じゃ試しにやってみよか」レベルです。
脱生 ≒ スペクトラム > D-1 ≧ タウルス ≧ MATRIX ≒ エリート、何の順かは想像にお任せします。GUはやったことないからわからんです。
今後のVerUPで改良されていくことを禿げしく期待。
注意
上の評価はオイラが感じたことをそのまま書き殴っただけなんで、評価は十人十色。
なので 脱生≒スペクトラム だったりします。
'05/6/8
昨晩はMJへ買出し。2回/月ペースでお店にお邪魔させてもらってますが
毎回変化があるので行くのが楽しみです。今回は台がライブになってたのとバイトのネーチャンがお店に入ってました。
スタッフがオサーンばかりだったんでこれは良い事だと思います。そして壁にはエクリプスが掛かってます。ハード投げてもいいのかなぁ。
最近はライブよりハードの方に惹かれます。さて今回の来店の目的は消耗品の購入以外に2つ。1つはMATRIX情報の仕入、
もう1つはMJダーツの試投です。MATRIXネタは来週ぐらいにでもやります。今回はMJダーツについて。
先ずはお値段。流行りの国産ボッタクリプライス...いや、5000円を切ってます。頑張りましたねMJさん。出来は良い方です。
(※ここでの出来とはカットの仕上げやネジ穴の作りなど。それと「1本だけ」見た場合です。1セットにおける3本のトータルバランスは不明)
20gモデルは売り切れていたので18gモデルを幾つか投げてみました。
初めて投げるダーツはたまに「コ、コレは!!」ってのがあったりしますが、
MJダーツはオイラに何も語りかけてくれなかったようです。グリップですが「まぁまぁ」です。(Hawk使いなんで何使ってもまぁまぁになります)
今回MJダーツで一番売れそうなのが「RadiclEdge」。どのタイプも結構細いです。シャフトのネジ穴部分の肉厚が薄いので床にガシガシ落としていると割れるかも。
まぁ強度に関しては使ってみないと分からないのですが。Tさんに肉厚の話しをしてたら奥から20gモデルを特別に出してもらいました。
ムムム!何と20gはモデルによってサイズが明らかに異なってます。「SleekJacks 20g」は18gモデルより長いです。
でオイラが特に惹いたのが「RadiclEdge 20g」これは18gモデルより太く作られています。
Hawk買ってから他のダーツに浮気の気すら無かったのですが『太くグリップの利いたストレート』コレ、マジ欲しくなってきました。
気になる方は是非MJSportまで足を運んでみて下さい。試投可能です。
'05/6/2
先週末ボトルセンのRotoHammerポイント(ハードのデバステに付いてるやつです)を
求めて某Cショップへ。早速入り口付近にてハケーン、2600円也。予想通り高いです。
購入を迷っている時ふと視線を横にやるとPowerpoint用のポイントをハケーン!
MJでVoksDartsの替オモリを見つけた時ぐらいの驚きですw。値札が付いてなかったのでネーチャン店員に確認。
価格表で値段を調べてます....『ぇーっと、400円ですねぇ』
。 。 ポン
/ / ポン
( Д )
やるじゃん牛飼い。
5mmほど根元を削ってます。っていうか
削らないとHawkに付かない orz
'05/5/5
来る5/22、マットビアンコにて2周年記念のHTがあります。
この日の大阪はあちらこちらで大会が行われるので
参加者少ない→入賞率高い→(゚Д゚)ウマー
なわけです。興味のある方は参加してみて下さい。
5/2〜3 の行動
09:00〜23:00
仕事
↓
23:30〜00:00
帰宅・晩飯
↓
00:30〜04:00
近所のダーツバー
↓
04:15〜04:30
風呂入って就寝
↓
09:00〜現在
勤務中、かなりフラフラ。
現実逃避、HP更新中
更新情報
【ボード】に6号機追加。
今後行くことがないと思われる店をうpしてどーすんねん。
ということで【スポット】の1店舗削除。
それから【ショップ】を更新。MJ頑張ってますなぁ。
'05/3/29
昨晩は2chのオフ会に出撃しました。場所は城東区の『LEAFLET』、ハードのみのお店です。
特別洒落た感じはなく家の近所にあったら毎日通ってしまいそうなお店です。
今回は前日告知、平日開催、ハードダーツということで幹事のみのピンオフを予想していたのですがw、
最終的には4人も集まり平日突発オフとしては大成功だったと思います。幹事GJ。
'05/3/26
金欠で身動き出来なかった(ダーツに行けなかった)ので、暇つぶしにプログラミング。
「RTC」のグラフ表示機能を強化、命中率パイチャートを表示できるようにしました。
ダウソロードはコチラからどうぞ。
'05/3/22
漫喫すら行けない超金欠 orz
'05/3/19
昨晩もMATTOに出撃。常連のO野さん、紙ヤスリを取り出してはハサミを削りだし始めました。ぇぇあのチョッキンチョッキンのハサミです。
鋼材から削りだして作られているそうで、ちょうど荒削りの工程でした。で色々話しているうちにハードダーツのポイントの加工の話しになり、
削り方によっては刺さりを物凄く深くすることができるとの事。でオイラの(ホークで使ってる)コンバージョンポイントを削って頂けることになりました。
ちなみにオイラも丸まった先端ぐらいは削ったりはするのですがシルエットが変わる程は削った事はありません。 2・3分後1本完成、で試投。
投げた感じは今までとそんなに違いは感じません。でそのダーツを引き抜こうとすると、あれ?ぬ、抜けん!今までより1cmぐらいは深く
刺さっているかも。ボードを手で抑えて引き抜かないとボードが外れそうですw。こんなに変わるものなのかとちょっと感動。残りの2本も
削って頂きました。O野さん有難う御座いました。 まだ何セットかコンバージョンがあるので、この連休はコンバージョンの削り出しに精を出したと思います。
'05/3/17
昨晩はMATTOに出撃、常連のM本さんを捕まえてメドレー。スタッツと結果は01(104),クリケ(3.1)で勝ち。
新フォーム&グリップのコツ?みたいなものが最近見え始めてきたのでちょっとずつ安定度が増してきたかも。
'05/3/16 OKNさんに脱生登場
脱生のHPを見てたら、ありゃ?COWBOY? そういえばBULL HOLICのランキングが今月から全然更新されてないので、撤去→COWBOYに移動でもしたのかなぁ。
まぁ真相は不明ですがとりあえずCOWBOY GRANDPRIXに脱生登場です。今の作業場所から近いんで久々に行ってみます。そういえばMJSPortが出来てから全然行ってないなぁ。
そうそう、明日Bee三宮OPENですねぇ。行きたいけど金が無い。ショボーン。
'05/3/15の続き
定時後、早速MJに行ってMATRIXの情報を仕入れに行ってきましたが、詳細は不明。
その内公式サイトで公表されるでしょう。(まぁ大人の事情ってやつです。)
さて、店内には他のお客さんが2人、声をかけて3人でクリケをしました。練習無しで始めたわりには結果はボチボチ。
次にMJのTさんとメドレー。
結果は負けちゃいましたがTさんとはいつもいい勝負になるので凄く楽しいです。
次に利き腕とは反対の腕で301を挑まれる。オイラは右利き右投げなんですが、
自宅で投げる時、右腕で子供を抱えながら左で投げることが多いので結構自信があります。
まずはコーク。Tさん、ブルから大きく外れるもフォームがしっかりしてる。結構練習してるねアンタw。
ゲーム開始、数ラウンドはお互い削り合い。終盤、D-OUTを狙う2人w。いいとこまでは狙えるが結局2人とも上がれずゲーム終了。
利き腕とは逆で投げてたとは思えない内容でした。フライトにするとギリギリCぐらい、たぶんクリケでも普通にゲームできると思います。
今度遊びに行った時は此方からクリケ勝負を挑んでみたいと思います。
'05/3/15 NEWマシーン
MJよりMATRIXがキタ━━━(゚∀゚)━━━!
ちょっくらMJに行って詳細を聞いてきますね。
'05/3/14 天王寺DD
昨日も仕事と偽り外出。 今回は天王寺に新しくOPENしたお店に出撃です。
先日閉店したL.AのI店長の再就職先だったりしますw。
夕方マットビアンコで同士と待ち合わせ。 オサーン2人+オサーン予備軍1人の計3人、地下鉄に揺られて天王寺まで。
場所はHoopの裏、TSUTAYA横にあるレストランの3階なります。
1階入り口にビールタダ券付きチラシが貼ってあったので数枚拝借(I店長ゴメンナサイ)。
3階まで階段で上がって行きます。オサーンにはいい準備運動ですなぁ。では入店。
おぉ日曜日なのにまぁまぁ賑わってます。でも見たことのある人ばかりだなぁw。
知らないのは店員さんぐらいかな。...I店長いました。お元気そうです。
店内ですがスローイングエリアにスポットライトが当てられているせいか全体的に明るく感じます。
空調吹き出し口も間接的に吹出すようになってますし床にはカーペットが敷かれてます。
I店長のこだわりを感じ取ることが出来ます。
女店員さんに奥の方に案内され、3人ともタダ酒を注文し乾杯。オサーンMは早速若い女店員さんをイジってます。手馴れて過ぎ、勉強になりますw。
とりあえずダーツバーに来たんで適当にダーツをする。
う〜ん、今日も飛ばないなぁ。何だかそれが当たり前のようになってきた。マジヤバイ。
1時間程遅れて女ダーツァーTさんと合流、彼女とメドレーをする。01(D-OUT付)、残り60からT9というアフォアレンジしてる間に負け。
クリケは終盤まで順調。ブルをしめれば勝ちの状態、しかしそこから数ラウンド続く。ブルに入らん。
Tさん、玩んだではないですよ。最近ホントダメなんだわ。結局最終ラウンドまで縺れ込むが
何とかブルを締めて勝ち。80%スタッツなんで2マーク以上維持できたけど100%スタッツだと確実に1点台だったorz
お腹も空いたのでとりあえず店から撤収。オサーンMとオイラのリアルオサーン組は帰宅することに。
帰りの地下鉄で2chのオフ会の話しが出てきた。オサーンMは2ch自体知らないみたい。
M「え?女の子も来んの?」、オイラ「えぇ、まぁ。けどお持ち帰りは御法度ですよ。」
M「えぇ!そうなん!?けど成り行きでえぇ感じになったら別に構わんよなぁ。とりあえずURL教えてや。」
今現在まだオサーンMの書込みは見当たらない。ホント40超えたオサーンとは思えんぐらい活発、若いっていうか。
そういう点は見習うべきなのかも。
では天王寺DDの詳細です。
● Darts Bar DD (Darts Drammatico)
毎週金・土PM8:00〜、ハウストーナメント開催。
初心者の方も、お気軽に御参加下さい。
結婚式の2次会、歓送迎会等の
貸切パティー受付中。 (チラシよりまんまコピペ)
場所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1-35 3F |
TEL | 06-6621-8042 |
営業時間 | 14:00〜05:00 |
システム | チャージ300円 |
台数 | ダーツライブ×1台、アバンテ×5台、ハード×1面 |
床 | カーペット |
'05/3/10
給料日まで2週間もあるのに金欠状態に陥りそう。(金欠の原因)
今晩出撃したかったのに。。。家でしこしこ投げててもツマランです。
'05/3/8
ここ最近全然dでいないので昨晩は真剣に練習しました。
ブル撃ちを10分、クリケットナンバーのトリプル、ダブル撃ちを30分程。
ブルはしっかり狙えば結構入るようになってきた(感じがする)。
しかしトリプルは狙うより適当に投げた方が入る、これは確かだったorz
適当に投げてしまう癖、これは早急に何とかせんとイカンです。
'05/3/5 ちょっとブログっぽく
本日は2chのオフ会。仕事と偽り外出。夕方から仕事って...たぶんバレてるな。
まずは時間潰しにMJSportへ。着くと5人ぐらい居て、MJのTさんとF-1さんが
メドレーしてます。楽しそうだったのでオイラも交ぜてもらいました。最初は4人でカット。
飛ばない...久々のスタッツ1点台 _| ̄|○ 次にF-1さんとメドレー。全然いいとこ無しで
ストレート負け。次にTさんとメドレー。1regでバン!(インブル)、バン!(インブル)、キタキタ!......バン!
キタ━(゚∀゚)━!今年初のブラック...ん?3本目が19に刺さってる、オカマブラック orz...
結局最後までダーツが纏まらなくストレート負け。やっぱり毎日練習しないとダメですね。
オフ会の集合時間になったのでMJより撤収、ちょっと遅れて集合場所に到着。メンバーは
4人、SpeakEasy下のSHOOTERSで投げました。途中セグメントの調子が悪くなって
修理して頂いてたのですが修理中にセグメントをバラバラにブチまけるハプニングもw。
適当にパティーゲームやらメドレーをして終了。脱生のレーティングまた下げちゃいました。
参加者okamotonaさんのブログ。見に行ったらF-1さんの名前が。流行なんですか?
あ、メールありがとうございます。>okamotonaさん
'05/3/2
昨日Bee河原町に遠征行ってきました。(大阪からの遠征組、分かっただけで4人も...)
梅田店に比べると客は少ないですねぇ。平日なら待ち無しで脱生できます。
近所に猛者揃いの競合店があるのでうまく住み分けが出来ているのかも。
評価ですが、気に入った点はコーラの量が梅田店より多い!NGな点は脱生2番台と
エリート4番台の照明のギャップ。特にエリートの方はまぶし過ぎです。それ以外は
特に可も無く不可も無く、あぁBeeだなぁって感じですw。 →Bee KAWARAMACHI
'05/2/2
脱生設置店が凄い勢いで増えてます。
'05/1/28
100 - GT4のゲーム達成率 = 01のラウンドアベレージ ..._| ̄|○
'04/12/28
梅田周辺、脱生充実してきました♪
'04/5/11
5/16、MATTO BIANCOにてOPEN1周年記念ハウストーナメントが行われます。
まだエントリ可能なんで是非。
(バックアップファイルからサルベージ)
'04/2/7
ASTRO買わずにDEVASTATORS衝動買いしちゃいました♪
Darts TOPへ