貴方のPCが対白血病の新薬開発に役立ちます。
■2002年10月12日 PHASE II 、おまえ重いぞ!で同じタンパク質ばかり解析させるな!
■2002年07月27日 知らん間に PHASE II になってたりする。
現Total CPU Time:2years143days
■2001年12月1x日 ここ1〜2ヶ月チーム内リザルト80位ぐらいで停滞。ギガPCがほしい今日この頃。
■2001年9月21日 チーム内PC酷使度1位に。目標達成。 スクリーンショット
■2001年8月18日 24時間チャリティー番組の、なっち主演のドラマを見て(T▽T)する
おじさんには募金する程の金は無いが、PCはある。白血病に負けるな!
■2001年8月18日 チーム内PC酷使度3位に(笑) スクリーンショット
■2001年7月28日 どのチームに所属するか悩む。
2ch,TECHSIDE,Yen-eの日本チーム上位独占を夢見、Yen-eに梃入れを。
けどTEAM「Intel Against Cancer」を追い越すには...
Lapine Agileって人、CPU稼動時間と参加日から計算すると
Total CPU Time:33年
参加日数 :4ヶ月 だから。。。
24時間フル稼働のPCが100台?(ぉぃぉぃ
■2001年7月27日 白血病に宣戦布告。
■2001年7月26日 「TECHSIDE」ヘッドラインで「TEAM 2ch」が総合1位になった事を知る。
「TEAM TECHSIDE」にて情報収集。UD出始めの頃にくらべ情報が色々と揃っている。
興味が湧いてくるが半信半疑。リンクを辿っているといつの間にか「TEAM 2ch」系のサイトに。
そこで目にしたものは
222 名前:・投稿日:2001/04/10(火) 13:04
生きたいと思っている人たちがいる。
その人達の手助けが少しでもできるなら
P4の宣伝されても構わないから
このプロジェクトに参加する。
by無駄に生きてるダメ人間
(2chより)
■2001年4月某日 彼方此方のニュースサイトで「UD」という文字が。
色々と情報収集するが...某チップメーカーの策略、という結論に。
その後「UD」という文字には興味を示さなくなる。
●情報収集に。
本家はあえて載せてません、英語だし。 上の3つでお勉強してからの方がいいです。
●いっちゃんのエージェントたち
DeviceName
CPU
MEMORY
NOTES
DELL4000
celeron-700
256
0h/day
DELL300NT
P2-300
256
0h/day
PMV6400
K6-2-400
128
0h/day
EXPRESS5800
P-Pro-200
128
0h/day
DELL3500
celeron-300
96
0h/day
DELL2000
P2-450
192
0h/day
PMV6350
K6-2-350
192
0h/day
システム屋にしては超低スペックなPCたち。。。がんばれ!